結構、間が開いてしまった^^;
やっぱり日記は大変だw
長くなると思うけどまとめて書きますw
さて、
この空白の期間に何があったかというと
東京にいる同郷の友人と会ってきました^^
前の晩から出かけて車で一泊。
夜まで時間があるので
ここのところ全然行けてなかった東京国立博物館へ。
とりあえず
コンビニで昼食にするおにぎりを買って
新宿の大黒屋で安くチケットを購入…電車代との差額を計算したらお得だったか分からないがw
この日はすごい真夏日だった。
夏休み期間中と言うこともあって
家族連れが多かったなぁ。
いつものように企画展の「誕生!中国文明」を観てきた。
他の展示会で前に見たものもあったりして感動は今ひとつ…でした。
次の日に目黒通りをぶらぶら~。
ここも久々です。
乙ファニチャーに足を運びました。
建築の事はほとんど分からないので
こういう素晴らしい手直しされた家具などを見ると
いろいろ想像力が刺激されますね^^
古材の風合いがイイ!
もう帰って作業しなきゃなんだけど
せっかくの東京小旅行、すぐに帰るのもあれかなぁと思って
明治神宮へお参りに行きました。
ここは人少ないだろうと思ったけど
いる~wいっぱいw意外にw
しかし、原宿駅から御社殿までは結構ありますね。
車生活でほとんど歩かない俺にとっては結構いい運動になりました。
お気に入りのカフェに寄ろうかと考えたけど
今回はこれでもう十分かなと思って
これにて久々の東京は終わり…。
次の日から作業の続き~
8畳間二部屋の床板がすべて剥がし終わり
真ん中の大根太のみとなっていたところ。
これが大木なのでどうしようか迷ってて
しばらく放置してましたw
大家さんのご親戚の大工さんが
「チェンソーで切ってあげるよ!」と言ってくれたんですが
待ちきれず結局自分で1mぐらいに切って運び出しました。
なんていう木か分からないけれど
かなり硬くて、かなり重かった><
こちら、玄関から入ったところにある
靴を脱いで部屋に上がる場所…
なんて言うんでしょう?w
ここの靴脱ぐ場所は2畳近くあるので
何とか半分ぐらいのサイズにして移動したいと思ってます。
板を状態良く外したかったので
一番安い電動丸のこを購入…。
が、
この左に見える板がケヤキの一枚板で3.6mぐらいあるんです。
大家さんが「この板は当時高価だったので下手に素人にいじられたくない」と
遠まわしに言われちゃったので
ご親戚の大工さんにお願いする方向で考えました。
その旨も大家さんの耳に入れて安心してもらって^^
この工事費を大家さんが持ってくれると言ってくれたんですが
いつか家賃の値上げの理由の一つにされると嫌だなwと思って
自分が負担する方向で話しました。
とにかく!
少しでも自分でできるところは自分でやって
大工さんの負担を少なくしたいところ…
もちろん、それが経済的にもイイからね^^b
ここで困ったのが
大黒柱に繋がってるこの木。
ものすごいガッチリはまっている。
もちろん逆のほうもね。
で、こいつをどう外そうか悩んだけど
結局、どちらかを切るしかないと判断…。
図で説明しないと分からないかもだけど
この木を真ん中で支えてるところで斜め45度に切断っていうのも考えたけど
一本のままのほうがいいかなぁと言うことで却下。
大黒柱のほうじゃないほうをのこぎりで切りました。
切って外したところ。
床下にあった瓦とか木材とか全部洗って
掃除したら結構きれいになった^^
あとはケヤキの一枚板…(上の写真には裏側が写ってるヤツ)
自分の中ではここだけは大工さんにやってもらおうと思ってました。
大家さんの機嫌を損ねたくなかったし
やっぱりプロにお願いするのが確実かなぁと思って。
でもここで問題が!
なんとこんな時に車検が…w
完全に忘れてました><
もう、あれから二年かぁ。
予定外の出費となりました><
で、大工さんが
工事費を大家さんに相談してくれるということで
その結果を待ってる間に土間作り^^
切った大根太で見よう見まねで道具を作りました。
これでドンドンと地を固めていきます^^
このサイズでも結構重いw
適当に取っ手として付けた木材も
何度も持ち上げたりしてると手のひらの皮が切れたりして…^^;
軍手って好きじゃないんですよねw
あれこれしてるうちに
何故かものすごい頭痛に見舞われました。
調べたらいちおう偏頭痛みたい。
でも他の結構やばそうな頭痛にも当てはまりそうな…w
でもたぶん偏頭痛だと思う。
これ人生初めてです。
ホントきついんですね。
原因を取り払うと良いと書いてあったけど
はっきり言って原因不明ですw どうしたら良いのw
寝てても痛いんだけど、幾分楽な感じなので結構寝込んでました。
繰り返すみたいなので再発すると思うとちょっと憂鬱ですね…
6日ぐらいは片目がゴロゴロして頭がズキズキしてました。
で、大工さんが来てくれて話してると
ん~、なんだかダメだったみたいです。大家さんからの予算。
遠まわしに大工さんはやらない感じで喋ってた。
俺から工事費を自腹させるのを遠慮してくれたんだと思う。
まぁ
大家さんが監視してるわけじゃないので
俺がやってしまおうかなとw
いちおう頭の中には完成イメージができてます。
いつか雑誌の取材が来るとか
お客さんがこの家に入って一番最初に目に付く場所とか
いろいろ考えての工事なので
それなりにしたいとは考えてました。
慣れない大工工事なので~と言うか
ここまで本格的なのは初めてかも…。
で、慣れない素人が1週間かけて何とか作りました。
ちょっと暗いけど写真が今日の朝の状態。97%完成です^^
ちなみに合言葉は「素人だから」「初めてだから」ですw
失敗を自覚しながら何度つぶやいたことか…w
でも遠めには上手にできてるように見えるはずw
近くで見るとサイズ間違いや、真っ直ぐに切れてない板とか
プロが見たら…いや、素人でも苦笑してしまうかも…^^;
とりあえず!
当初の予定通りサイズも半分になって一畳分のスペースになりました^^
今までの解体作業で錆びた古釘に泣かされたので
ここは釘は一本も使わず、いつか取り外す時にも少しは楽なはず。
新しく加工した支えになる木材は
床下に転がっていたのを洗って使ったので雰囲気が馴染んでます。
ここで靴を脱いでもらって
奥の8畳間に上がってもらう予定です。
奥の8畳間は作品の展示スペースになる予定。
畳みも敷こうかな^^
あとは冬が来る前に床下を塞ぎたいんだけど
まだイメージが湧かない><
奥の部屋の床下に湿気をこもらせたくないので
どう塞ぐか悩み中なんです。
今はこんな感じです。
とりあえずこれで
9月にはオープンできそうかな^^
あ、照明忘れてたw
まぁ営業は昼だから後でも良いかw
あ、照明忘れてたw
まぁ営業は昼だから後でも良いかw
以前の日記に書いてた「にがり」として
塩化カルシウムが手に入ったので
早く土間作りも仕上げなきゃ^^
0 件のコメント:
コメントを投稿